2022年の年間支出とそれに付随するあれこれ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも、毎年出してるネタなので一応記録だけ。

金額でいうと738,129円でした。一応健康保険は込み、税金は除外。

・支出の内訳

月平均だと6万程度です。

実家には年平均で月4万程度入れてます(今後光熱費でまた増えそうですが)

実家に入れるお金込みで大体の内訳を計算すると家賃 2万、光熱費1万、食費2万、通信0.5万、娯楽やその他で1万位ですね。

厳密に何月に自分が光熱費をいくら使ったかというのは出せないし、
共同で出してる晩の食事代も自分がいくら食ったかが出せない(親は朝昼もそのお金から出すし、自分は朝昼は自腹)。
。)

そんなわけで参考記録程度に考えてください。

・節約や予算の考え方について

月いくらに抑えるみたいな予算は組んでないですね。
納得感があれば支出をするというだけで。

欲しい物があれば使いたいんだけど、PS5くらいかなあ。あと4kディスプレイ、iPhoneSEの新し目のやつくらいかな。
PCの買い替えも少し気になりますが、まだ2年も経ってないしDTMとかクリエイティブ用途でマシンパワーが足りなかったらですね。

お金で解決できる楽しみなり願望があるならずっと抱えているよりはサクッと使っちゃった方がいいかなと思うし、
そういうことが多くあってそれに意欲を持てるのもある種の豊かさだと思う。

そういう楽しみが働くことの面倒さに勝ればやっぱり働くと思うし、世間の人はそういう感じでお金を使う楽しみが働くことに上回ってるわけだろうし(多分

まあ、そんなわけでそこまでガチガチに節約するぞという気持ちはないです。
数年先の健康なんてわからないし。

娯楽費は引きこもってるせいで少なかったです。
ただサブスク系のは増えているのでそこまで支出が削られている感じもないかな。
普段は月1万くらい娯楽費があればなんとかなるって感じはします。

・引っ越しとか実家暮らしとか。

まあ、いつまで続くかはわかりませんね。
いい感じの転居先があれば夏くらいに出ていくかも。

外で暮らすなら家賃を3万くらいにするか、なんかバイト的なことをして4万くらいで便利な街の中心に住むかかな。

両親には不満があったらすぐに言って欲しい、出ていってほしいなら頼る気持ちはなくてすぐ出ていくという話はしていますね。二人の総意だと面倒なので個別にこっそり。
私もいつ出ていくかわからない的なことは言っています。

いろいろ考え方はあると思いますが、道徳とか常識とかで縛られて、しがらみのせいで嫌な気分で残り少ない時間をお互い過ごしたくないしあちらにもそうあってほしいと思うので。

そういうスタンスを表明してからのほうが以前より空気感がマシになった気がします。

まあ、両親のどちらにしても困ってたらできる限り助けるとは思いますが、当たり前ってなっちゃうと重いですしモラルハザードもおきやすいし、逆にニートの自分を養う気持ちでいられるのも重い(具体的に幾ら持ってると言ってないし)のである程度出入り自由な感じに距離を持ったほうがドロドロしなくていいかなと思っています。

親にこれからのことをどう考えてるか聞いても能天気なもんなのでなにか起こったらその時考えればいいやって感じですw

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

error: Content is protected !!