
働く気がないならボロい古家を買うのがいいんだろうな
ぼんやり考えていることのメモです。 最近また不動産情報を漁ることが増えた。 賃貸メインで見てるけど、大きな公園の近くか冬に地下街...
節約とバイトと株の売買・配当・優待、などを組み合わせてあんまり頑張らずに生活することを目指す怠け者のブログです。
ぼんやり考えていることのメモです。 最近また不動産情報を漁ることが増えた。 賃貸メインで見てるけど、大きな公園の近くか冬に地下街...
外が急に暖かくなって明らかに調子が良い。 慣れすぎてたけど、やはり冬はだいぶ落ちてたのだなあと実感する。 朝起きるときに室温が10度...
家を出たいが懸念事項があるという話の続き。 溜め込んでも仕方ないので父と現状の家計、今後の見通し等について相談。 基本的に認識は一致...
最近、ネットの賃貸物件を眺める事が増えた。 実家暮らしも限界かなあ。 もちろん晩飯を作る手間が減るとか、家族と住んでる安心感とか、お...
実家に戻ってきて1年くらいですが、まあ共同生活の疲れはありますね。 80-50な年齢で身動きが取れなくなる前に一旦外で一人暮らしたほう...
札幌に移住(というかUターン)した去年は散々な暑さでしたが、今年は快適です。 30度を超えたのはこれまで2~3日位だと思うし、エアコン...
実家暮らしも1年近いですが、そろそろ閉塞感を感じてきてるのも事実。 人間には少なからず未来への希望が必要なのだ。 というわけで、...
売るときに箱の有無で数千円違うとか考えて捨てずに残しがちだけど。 買ってすぐ売らない場合はたいてい値段付かない位(または壊れるまで)ま...
2月頭からやっていた片付けも一区切りという感じになりました。 まあ、母が入院から戻ってくるのと、父と私が片付けに疲れてきたので。 ...
1年弱の実家暮らしですが、慣れたとはいえたまに一人暮らしに戻りたくなりますね。 今は特に介護とかは必要ないですし、アレコレ割り込んだり...