
無職でも2枚目の楽天カードが作れた模様
タイトルのとおりです。 2枚目を作るとそれなりのポイントが貰えるということもあり申し込んでみたら、審査OKだったようです。 貰え...
タイトルのとおりです。 2枚目を作るとそれなりのポイントが貰えるということもあり申し込んでみたら、審査OKだったようです。 貰え...
今更だけど、この点は一貫しているなと気づいたというか。 鬱なのかもとか考えてたけど、死にたいとか申し訳無さとか自己否定とかそっちの感覚...
雪が降っては乾いてた札幌だけど、寒波なので大雪が来てどっさり積もった。 自転車はもう無理だな。 雪が積もらないなあと思っていたら...
また株と税金に関する話です。 岸田増税で株の配当をあてにした暮らしに影響がありそうなので、 あれこれ考えちゃいます。 完全に自...
前回、今後こういう増税になりそうというネタを書きましたが、前回の記事で書かなかったことも含めて追記です。株以外の収入がない無職と税金の話です...
ほぼ独り言メモです。 なんか今の所得税と住民税の分離した確定申告に見直しの機運があるようです。 配当に関して所得税は総合課税、住...
題名の通り、引っ越ししてからコロナ騒ぎでメンテに行けなかったので久々に行きました。 引っ越し後の初なのでマイクロスコープを通常診療(保...
こんちわ。 日曜に32鍵のMIDIキーボード(Keystation Mini 32 MK3)を発注して、無事届きました。 で、キ...
タイトルでわかるネタかもしれません。 日本株は1単元が100株単位が多くて零細投資家には100株買うのがなかなかハードルが高いケースが...
11月は寒くなったり雨が振りがちでなんかぼんやりしているうちに過ぎていった。 なにより日が短くて一日がすぐ終わっていくし、曇ったり雨続...