なんとなく気になってた4kモニタを買ってみました。
理由はPS5の実力が4KHDRやWQHDでどうなるかなみたいな新しい感動とかそういうのを期待して。
買わなかった後悔みたいのが嫌じゃないですか、コスパも意識するけど。
買ったのは下記のやつ(27UL500-W)です。
IPSで27インチで60fps出て4k対応でHDRついてればよいので、LGはパネルメーカーだけに安く買えました。今使ってるのもフルHDのLGのやつだし。
似たスペックなら知れ渡ってるメーカーなら同じようなものだと思う。
・ゲーム機使用時の話。4KHDRはいい感じを実感。WQHDも使えるし。
で、感想ですが、PS5の4K対応ゲームは27インチでも結構体感で変わると思いました。
まだフォートナイトを4K/HDR/60FPSで動かした程度ですが、明らかに世界がくっきり輝いて見えました。解像度が上がるので視野がクリアになって広がるというか敵が見えやすくなった気がしますし。応答速度はFPSガチ勢には向いてないですが。
PS5で27インチモニタの4KとFHD比較動画をyoutubeで見てその辺は確認してたので予想通りといった感じ。
あとWQHD解像度にも対応しているのでそれも大きい。4Kで重いゲームはPS5側の画質設定次第でWQHDとかFHDに落としたりしてくれるようで、WQHDもFHDの1.8倍近くは綺麗になるようなのでゲーム環境はかなり改善したと思う。
まあ、WQHDについてはPS5で認識しなくて困っていたのだがPCでは設定できるしでおかしいと切り分けしてたら、途中経路のPSVRのユニットが悪さしていたようで外したらWQHDを設定できるようになりました。これはかなり焦りましたね。
あと、HDRについてはHDR対応コンテンツ以外は切るようにPS5側で設定しないと色がおかしくなるので注意したほうがいいと思います。
120FPS対応のにも魅力を感じたけど、フォートナイトの勝率(レート)が少し上がってもPC勢とマッチング率が上がってボコられて使用機器の言い訳できなくなるだけなのでそれに倍額払うのはと踏みとどまりました(笑)
120FPS対応のゲームはそんなに多くないし。
しばらくはPS+プレミアムで高画質ゲームを色々試してみたいとは思う。現状フォートナイトで満足して他のゲームに手を付けられてないので。
・PC使用時の話。作業領域は増えるのはあるか。動画は差がわからないレベル。
今27インチのFHDモニタをほぼ等倍、ブラウザは100~125%くらいで使ってる近眼おじさんですが、WQHD,4Kに設定してどうなるか感想を。あとHDRの話しも。
ディスプレイの設定でHDRの設定ができるのですが、基本しないほうがいいですね。
色合いが白っぽく暗くなるので。アマゾンプライムとかネトフリでHDR見るときだけ設定してみたらいいのでは。まあ、モニタのHDR規格がHDR10でしょぼいってのもあるかも。
このディスプレイは色域が標準レベルなので以前のモニタと発色は同じレベル。モニタ側のピクチャーモード指定でHDR効果を選んで明るさ50くらいだと見栄えのする色合いにはなると思う。
4K設定すると画面を広く使えるのでブラウザとかで見れる情報量は増えますね、字が小さくなりますが。
4Kだとモニタの設定でフォントサイズを2倍にするとFHDと同じ使用感になりますが作業エリアがその分狭まるので、150%拡大に設定して作業エリアが広くなった感じを味わっています。ちょっと画面に近づかないといけないので背筋が伸びる効果も期待できる(笑)
WQHDについても設定できるけど、4K表示があるので使わなくてもいいかなという印象。
あと、4Kの動画はyoutubeとかでいくつかみたけど27インチだからかFHDとの差がわかりにくいです。
暇人なのでFHDの27インチのモニタと並べて同じ動画を解像度変えて再生しても微々たる差で、スマホで画面撮影すれば画素の粗さの違いはわかるけど感覚として画面から10センチ位まで寄らないと違いを感じなかった。
まあ、微々たる差でもせっかくだからネトフリあたりで4K動画を探すのもいいかもしれない。加入しているアマゾンプライムだとあまりないようなので。
・PCモニタじゃなくて4KTVにするかと何インチかは最後まで迷った
普段テレビは一切ないのだけど、4K60FPSならTVを買ったほうが大画面を手に入れられるというのはあるのでそこは少し迷った。
特にLGの有機EL4Kの120fpsの43インチのやつ(15万くらいする)とか、レグザやハイセンスの液晶4Kも60FPSのゲーミングモード対応してたりで43~48インチとかで5~7万くらいのがある。
でも、43インチ以上でパソコンで使うには大きすぎるし脇に置いてゲーム専用にするにも部屋のサイズに対して大きすぎて視聴環境整備が面倒。
あとは、TVだと表面の反射加工(グレア)でずっとイケメンと対面しなくてはいけなくなる(笑)とか、そもそもTVあっても見ないし、重くて模様替えや引越し大変だしで見送った。
電気代も跳ね上がるし。
まあ、買う前は27が最適かなと思ったけど、お金に糸目をつけないなら32インチのほうが4K向きかもとは思った。
FHDと4Kで動画再生だと差がわかると思ってたが全然そうでもなかったのがその理由。
あと色域が広いモデルのほうが一味違う映像が見れたのかもしれない。まあ、1万位足すかどうか迷ったところではある。
でも、メルカリに売って買い直すかというとそこまでではないかなという感じ。
5年後くらいに有機ELの32インチ4K120FPSで広色域が5万くらいで売ってたら飛びつくかもしれないくらいの熱量。そもそも4Kコンテンツ自体まだ少ないし。
よくソファとかでTVや映画を見る人には43インチTVだとアップコンバートとかもあるしいいんじゃないかな。パソコンとゲームメインでデスクに乗っけての人は27-32インチモニタのほうがちょうどいい。
・デュアルモニタ環境になったけど、古いやつを売るより2枚あったほうがいい気がしてきた。
今まで使ってたモニタは売るかこのままデュアル環境にするか迷っている。
もう5年くらい経ってるので耐用年数ぎりぎりだけど、2千円位の送料でメルカリで1万くらいで売れるみたいなので売れば今回のモニタを気持ち安く買えた感じにはなるだけど。
ぶっちゃけFHDだと色が同じような感じなので古い方も捨てがたい。
今はデスク横の棚の上においてメインのモニタの横でyoutubeとかアマゾンプライム動画とかをぼんやりと流し見するデュアルディスプレイ状態でつかっている。
メイン画面は株のニュースとかツイッターとかテキスト系のサイトを見たり作業にしてサブは動画という感じ。
音を小さくしてMV流したりするとおしゃれな感じになっていいし、散歩動画とかも横目で見るにはちょうどいいというか。
ただ、ユーチューブは動画を垂れ流してるとCMが結構な頻度で入るんですね。
braveブラウザを入れて広告表示をブロックして解決したけどあまりの広告頻度の高さにgoogle必死過ぎだろとは思った。広告見てクリエイターに還元すべきとは思うが頻度が高すぎてね。。あ、話がそれましたね。
中古相場の値崩れはそこまで急じゃないのでしばらくは2台並べて使おうとは思う。
・コスパ的には満足している。記事に残しとくのは主に後で自分で振り返るため。
コスパ的にはまあまあ良い買い物だったと思う。
今までの27インチのFHDと比較して、4K化によって下記くらいの価値かなと思う。
・PS5でゲームでのWQHD/4K/HDR表示の対応 +1.5万円
・PCでの解像度アップによるPC操作の快適度UP +5千円
・PC/PS5での4KHDR動画を楽しむ +5千円
・メーカー3年保証での27インチFHD以上のモニタ寿命確保 +1万円
・デュアルディスプレイ環境 ?円
買った値段が3.5万なので上記のメリットに対して妥当なとこかなという感じ。
ただ、買って一週間しないうちに上位の色域が広いやつ(27UP600-W)が4万切って売ってたので差額5千円ならそっち買えたら良かったかもなと頭を抱えたのは事実ですw
買ったあとはセールを見ないほうがいいですね orz(買うときは1.5万差だったから買わなかったけど。)
しばらくPS5のゲームをやって何か気がついたらまた記事を書くかも。
まあ、毎日使うものだからコスパ無視して快適なものを買ってもいいかなと言う気持ちもあるにはあるので、なんかの拍子で120FPS対応とか巨大な有機ELとかを衝動買いするかもしれない。あとは椅子机も快適なほうがいいかなと思うし、そこの買い替えもありかもとかね。
たいてい家のデスクでPCやってるかゲームやってるかなので時間あたりの快適性を上げるのはそういうところに投資したほうがいいと思う。ベッドとかもそうだけど。
世間の人は家とか車とかにガンガンお金を使ってるんだろうし、その辺はケチってるんだから引きこもりグッズにもっとお金を使ってもいいかなという。
なんでこんな記事を書いたかというと、アレを買ったのはいつでどういう気持だったかみたいなのは記事に残しとくと便利だからです。
まあ、これから4Kモニタ買う人の参考になるかもだし。
こういう記事を書けばブログ内検索ですぐ見つかるので。家計簿つけてても探すの大変。