割とどうでもいい話かもしれませんが、ブログ・ツイッターとの付き合い方について見直してみたので、その心をメモしておきます。
1.ブログで株の日記を始めたが2日目で飽きたので即辞め。
NY市場の状況整理を毎朝10分くらいしているので、整理ついでに株日記としてブログ記事にしようかと思ったんですよ。
メモを残すことで頭の整理や記憶の定着になるし、ブログの宣伝にもなるし、こずかい稼ぎにいいかなと。
しかし、5分~10分で終わっていた作業が文字に起こすと30分とか1時間とか無視できない時間に増加してしまうデメリットがあって、二日でやめました。
時間に追われたら情報もスカスカになりがちですからね。
毎日更新すればPV(および広告料)は稼げるけど、時間も自己満足度も得られるお金に対しても割に合わんので損切りしましたという話です。
自分に義務を課したら、それを破りたくなるのはなぜだろう。きっと無理しているからだろう。
— namake_taio (@NamakeTaio) 2016年7月13日
とはいえ、なにか外に発信したいとか、文章が書くのが楽しくなったら、また更新が増えると思います。
ブログは楽しみであり、義務や労働にはしたくないというところです。
株銘柄分析は自分の分析ついでに面白い企業があれば記事にするかもしれません。
2.ツイッターのタイムラインを追えないので、フォロー数の整理をした。
一部ツイート・リツイートだらけとか、あまりに自分に合わない感じな人は外しました。
面白いから外すのもったいないなあとおもいつつも、タイムラインを追う自分のリソースはそんなに大きくないことに気がついたので、ストレスになるなら外すしかないなと。
とはいえ、一度外してもやっぱあいつ面白かったなと思い直して、またフォローし直しても許してください。
・・・というか例えば相互フォロー多めで1000人超もフォローしている人をちらほら見かけますがそんなに読めないよね?
広告メールや仕事で使うメーリングリスト並みに読み流すもの悪い気がするし、不器用な人はネットでも不器用なんですわ。
ツイート少なめの人ばかりなら大丈夫なのかもしれませんが。
50人くらいがタイムラインを追う限界。1000人超とか見ている人の処理能力は尊敬に値する。
— namake_taio (@NamakeTaio) 2016年7月14日
あと、相互フォローとかって、外すとこちらも外されるから悲しいかもしらん、悲しませるかもしらんという承認欲求の弱みや思いやりを突いてくるんだけど、タイムラインを占領ぎみだったり、自分にとって合わない感じのツイートが多い人を我慢して見つづけるくらいならさっさと外すべきだよねという結論になりました。
相互フォローをミュートしてでも増やすとTwitter経由でブログのPVが増える、こずかい稼ぎになるかもという悪魔のようなスケベ心も出てきたりしたこともありますが、そういうところに回す労力(気疲れ)と対価の関係はなんか自分には合わない感じなのです。
ミュートするくらいなら外すべし! 悪気はない。切って切られてが人生さ。
— namake_taio (@NamakeTaio) 2016年7月14日
ツイッターの実態はみんなミュートだらけで、各個人が井戸を掘って、みんな聞いていると思って自己満足するような、王様の耳はロバの耳を逆転したような状態かもしれませんからね。
私のツイートも不安定でネガティブ&被害者意識満載だから、気兼ねなくフォロー外してください。他人を不幸にする権利はありませんから。
・・・・こういう文章を書いたあとで、一気にフォローをアホなくらい増やして、それを一日中、目を皿のようにして傍観者として眺める生活も面白いかしらんとか思ったりもする天邪鬼な心があったりなかったりしますが。
いろいろな人の気持ちを受け止めてスルーする能力は無いのでたぶん三日で飽きるし、しんどくてもたないと思う。
・最後に
まとまりはないかもしれませんが、なんとなく伝わればいいと思って書いてます。
やる気のない人間はそのうち気が向いたらというスタンスでしかできないんです。
また、感情を受け流すスキルのない人間にはツイッターの使い方は結構難しいなあというところです。
ネット上のノルマや付き合いはいつだって即損切りできます。そこが最大のメリットといってもいいくらい。実生活はそうは行かないですからね。尚株式の損切りはもっと難しい模様(;・∀・)