
バイトを始めてから金銭感覚が少し変化したかも。あと、貯蓄が出来たら何に使おうか考えていること。
多少はお金が入ってくる見込みが出来るので浪費に傾くかと思ったら逆でした。 時給千円程度で働いてその意識が根付いたのか「これを買うのにあ...
節約とバイトと株の売買・配当・優待、などを組み合わせてあんまり頑張らずに生活することを目指す怠け者のブログです。
多少はお金が入ってくる見込みが出来るので浪費に傾くかと思ったら逆でした。 時給千円程度で働いてその意識が根付いたのか「これを買うのにあ...
先日、自営で稼いで青色申告特別控除枠をうまく使えないもんかなと書いた件です。 現状、自営としてがっつり働くなら青色申告にしたほうがいい...
こんちは。 相変わらず自分のメモ用の記事です。 バイトを始めたものの、さっさと必要額を稼ぎ切って労働から抜け出したい思いを強くし...
こんちは。 5年ぶりくらいの労働でしたが週末の夕方から2日ほどアルバイトをしてきました。 まだ研修段階なので作業負荷とし...
2019/5/27追記 退職に関しては雇用契約書で合意した期間に依存するので該当箇所を訂正。 こんちわ。 結局、冷静にな...
どうも。 昼に普段食べないスーパーのチャーハンとからあげ弁当を食べたせいか、胃がもたれて夜中に牛乳と豆腐とキャベツとうどんを食...
先週に申し込んだデータ入力のバイト、どうやら落ちていたようだ。 かといって、タウンワークを見てもやってもいいかなってバイトはないなあ。...
データ入力のバイトに申し込んだ話の続きです。 久々に書くことになった履歴書の準備がだるかった。 ・写真付き履歴書を1...
こんちわ。 派遣労働とかの収入源確保ネタの状況などです。 ツイッターで結果を書いていますが、日記として残しておきます。 ...
節約できる出費がないか探す時、何を基準にするかという話です。 現在消費している物事に対して、仮に千円使うごとに1時間労働(清掃...